人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やはり、しつこいコクシジウム


今日の気温は -4度Cから 1度C。

朝の冷え込みに備え、部屋に入れたククのサンテナの中で、彼女は時折動いたりして、同じ部屋に寝ていた筆者はうつらうつらの一晩を過ごしたのだが。

開けた朝。鶏小屋を開けると、二羽の若たちは元気に外へ飛び出してきた。止まり木の下には夜の間にゲンとシズが止まって過ごした直下にフンがたまっている。静が向かって右側に止まっているのを確認していたので、念のため向きを覚えて採取しておいた。

一方、サンテナの中のククは立ち上がり、今にも外へ跳び出さんばかりに元気そのものでいささかホッとした。特別に干し柿の刻んだものを乗せた餌を与えると食べ始めた。少なくとも食欲はある。

外に出たゲンとシズは、何となく隣の空の部屋が気になるようで、外に出てもククの姿を探しているように見える。と、ゲンが突然雄たけびを始めた。今朝は「ケッカッカウー」と聞こえる。

午前中、昨夕電話した獣医さんにククを連れて行った。が、検便を先に、コクシジウムのオーシスト(幼生)を顕微鏡で見せてもらった。大きさは60ミクロンとのこと。ククは診察を受けないまま駆虫薬を我が家にいる三羽分処方していただいて帰宅した。白濁した液体だが、1キロにつき1cc とすると、100cc はあるので明らかに向こう数回分はある。

早速三羽に与えることにした。まず、ククをサンテナに戻す前に箱のまま体重計で量った後彼女をサンテナに戻して箱だけ量り、引き算し、針のない注射器に規定量を入れ、嫌がる彼女の首を捕まえてくちばしをこじ開け、一気にのどに流し込む。

ククは次第に落ち着いてきたように見える。
by farbito | 2011-01-07 11:17 | | Comments(0)


わが家の鶏たちのあれこれ。画像は、2010/9/10に孵化後三週間で我が家に来た名古屋種(コーチン)のシズ(左・メス)とゲン(右、オス)。薄紫色の文字列はリンクです。


by farbito

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

LINKS

カテゴリ

全体

未分類

以前の記事

2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧