人気ブログランキング | 話題のタグを見る

用心のために


考えるまでもなく、自然が入り込んでいる場所で放し飼いになっている鶏たちのことだから、お腹にムシがいてもおかしくない気がする。カイチュウやギョウチュウなどの寄生虫が、玉子(鶏卵)の中に入り込んでしまったのでは困りものだ。よそ様に差し上げることもある玉子でもあり、いつも鶏たちが遊ぶ果樹園はプロ農家氏に管理をしていただいているということもある。

用心のために、お腹の虫下しを飲ませておこうと思って実行した。

ニワトリ好きが集まるサイトや掲示板などでも、やはりときどき問題になっていることでもある。養鶏場ならば当然鶏用の薬があるのだが、我が家には何千羽もいるわけではないし、獣医さんに処方してもらわねばならないような「ちゃんとした」薬のほかに、犬猫用に市販されているような薬を皆さんお使いになっておられるらしい。人間用を流用するという話もあるが、体重50~60キロのヒトに使うものを、せいぜい3キロ台にしかならないニワトリに使うとすれば、よほど量を加減しないと。ならば、今のところ確実に「ムシがいる」という確信があるわけではないのだし、いちばん手軽な犬猫用を流用しよう!ということにした。我が家にはかなりの野生児のネコもいる。

箱の中に入っている処方箋から判断して、ニワトリの体重はオンドリが4キロ弱、メンドリは3キロ弱なので、相当量はだいたい錠剤の1/4から1/2ぐらいでいいらしいと見当をつける。

誰に最初に飲ませるか。

やはり、オンドリから。幸い、イッチーはヒモで自由を制限されているのですぐに捕まえられる。

かれを捕まえて喉をなでながら頭を抑えてくちばしを開けさせる。何度か失敗する。頭を振り、手から逃れようとする。が、そこは飼い主、まずは約1/4に割った錠剤を口の奥に入れることに成功した。

口に入れば、食い意地の張ったかれのことだからすぐに飲み込んでくれた。

数時間様子を見ていたが、何も変化なし。少なくともこの薬で体調がおかしくなることはなさそうなので、メンドリたちにも飲ませることにする。

二食目を用意し、勝手口のところで見せるとメンドリたちはすぐに走り寄ってきた。手近にいたサキを捕まえる。彼女は今まであまり手がかからなくてここまできたので、一羽だけ捕まえられて何かされることはあまりなかったのではなかろうか。なかなかくちばしを開かなかったが、こじ開けて飲ませる。問題なし。

が、目の前で仲間が捕まり、嫌がるのに何かされたのを見ていたフッキーとシカは逃げ回ってなかなか捕まらない。もう少しあとにしよう。まずは二食目を与えることにする。

夕方。小屋の中で餌を補充し、小屋に入ったサキとシカを見計らってシカを捕まえ、飲ませた。となると、残るフッキーは元々飼い主から逃げ回ったり物陰に隠れたりはお手のものである。追いかけても逃げ回るだけだから、何か機会を捉えてとしばらく周囲に散らばっているかれらの落し物をほうきで集めながら様子を見る。

イッチーが交尾を始めたところですかさずかれを払いのけ、フッキーを捕まえた。彼女は、いったん捕まれば従順なトリでもある。ほとんど抵抗することもなく、すぐに薬を飲み込んでくれた。

今日中にとにかく4羽とも飲ませることができた。それぞれの識別が容易にできるからこそかも。名まえをつけるのは、こういうときのためでもあるわけ。

産卵箱には玉子が三つ。今日もよく産んでくれたのね。
by farbito | 2006-04-15 05:04 | | Comments(0)


わが家の鶏たちのあれこれ。画像は、2010/9/10に孵化後三週間で我が家に来た名古屋種(コーチン)のシズ(左・メス)とゲン(右、オス)。薄紫色の文字列はリンクです。


by farbito

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

LINKS

カテゴリ

全体

未分類

以前の記事

2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧